詰め替えそのままが壊れました!
詰め替えそのままとは三輝(サンキ)から発売されているシャンプーやボディーソープの詰め替えをそのまま吊り下げて使えるアイテムです。
ボトルに詰め替える手間もなく、ボトルを洗う必要もなく衛生的で言う事無しな一品です。
めっちゃ便利なのですがフルセット(3個セットとホルダー)で5900円と結構します。
私はバリバリ社畜期に気が狂って買いましたが結果的に狂って良かったなと思ってるくらい良いアイテムです。
本題ですが、詰め替えそのままが壊れました!
ポンプ部分がすぽんと抜けた!
三輝の名誉の為に言いますが使い始めて2年経っております。初期不良ではありません。壊れやすくもありません
前述のとおり、買い換えるにはちょっと手痛い……そこで頑張って直してみました!
壊れた!ポンプ部分が抜けた
いつも通りボディーソープを絞り出そうとポンプを握ったらスポンと取れました。
だらだらと流れ落ちていくボディーソープ(パニック)
大慌てでとりあえず詰め替え袋を取り外して逆さ(正位置)にして置いて現状確認です。

パーツを洗って並べました。
なんかぽろっと小さい玉も出てきました。どこ入ってたんだよ。なくしたらやばそう。
タイミング的にポンプの方に入ってたのかな。

このポンプの凹凸がプラスチックの方に嵌って留まってた訳ですね。
それが長年使ってるうちにすっぽ抜けたと。
つまりこれを嵌め直せばいいんです。
押し戻そう!

戻らない!(即答)
いや、力技で押し戻そうとしましたが全然嵌りません。
さすが2年もそれだけで液漏れを防ぎながらくっついていただけあります。
生半可な力では戻りません。
三輝の高度な技術力が仇に!!
力技で押し込むにもやりにくいので限界までパーツ分解しました。

この輪っかにポンプが嵌ればOKです。
頑張る!!
1時間ほど格闘しました。
つまようじ(折れた)、糸で結んで引っ張る(糸きれた)。
……駄目だ、買いなおすしかないのか。
ポンプ一個だと1200円ほど。うーーーん(悩)
詰め替えそのままが直った方法はこれ!
そこへ出かけていた同居人が帰ってきました。
いざ、THE・二人がかりです。
最終的に直した方法がこれ
必要なもの
- 押さえる人間 一人
- つまようじでポンプを押し込む人間 一人
- つまようじ 5本ほど
つまようじはあらかじめ近くに用意しておいて下さい。すぐ折れます。押さえ込むのに力がいるので短時間勝負です。
<やり方>
一人がポンプをできるところまで(半分くらい)押し込んでおきます。以降、ずっと強い力で押し込み続けて下さい。
もう一人がつまようじで入り切っていない部分をつまようじでグイグイ押し込んでいきます。
以上!
できたーーー!!!

嵌ったら小さい玉をポンプ側に入れるのを忘れずに、元の通りに組み立てて終わりです。
もうダメかと思ったあー!
その後も何事も無かったかのように使用できています。
という訳で、詰め替えそのままのポンプが抜けてしまった場合は直せます!
必ず人間は二人必要です。
こうすると簡単!という方法は無かったけどシンプルに強い力で押し込めばできます。
まだ使えそうなのに抜けちゃった…という人は是非二人がかりで頑張って欲しいです。