
買い物が下手クソなのはいつもの事ですが、中でもコンビニは特に難しいです。
まず買い物しながら割引券とポイントカードと決済方法を確認、電子決済なら電波状況が悪くないかもチェック。その間も欲しいものがあるかとか美味しそうなものに気をとられたり色んなところに意識がいきます。
いざレジに並ぶと店員さんの声がよく聞こえない(店員さんが悪いのではなく聴覚情報の取得が苦手なこちらが悪い)。頑張って察します。(チンしますかとかストローさしますかとか選択肢多くてめっちゃむずい)
このご時世なのでところによっては袋づめは自分でやったりやらなかったり。
と、逐一一生懸命やってたら何かは出し忘れます。
でもこんなん普通の人だって難しいじゃん!?コンビニ難し過ぎやん!?ってなって書きました。
でも24時間いつもお疲れ様です。コンビニ様。
あと余計なもの買いがちナンバーワンなのもコンビニ。